ウェビナーの最新事情をお届けするブログがスタートします。
みなさま、初めまして。「マジセミSTYLE」編集部より、ご挨拶をさせていただきます。
IT企業が開催するウェビナー(Webセミナー)の企画・集客・運営・商談獲得をサポートするマジセ」にて、オンラインによるセミナーコンテンツやプロモーションの最新トピックスやノウハウを伝えるニュースブログを立ち上げることになりました。
題して「マジセミSTYLE」。年間約600回のウェビナーを開催しているマジセミならではの、実践的な情報を伝えていければと考えております。
コロナウイルスの感染拡大によって、テレワーク・リモートワークが当たり前になりました。社内会議だけでなく、営業においても、対面ではなくオンラインによる情報提供や提案を重視する企業が増えています。
いわゆる「テレアポ」をしたとき、「担当者はテレワークですので、社内にはおりません」と返されたことがある営業担当者は多いのではないでしょうか。Withコロナといわれる時代が続けば、ウェビナー(Webセミナー)の重要性はますます高まるものと思われます。
多様な情報提供で、ウェビナー企画担当者の悩みを解決します。
そんななかで、自社の商品やサービスの魅力を伝えるためにウェビナーの実施を検討しているご担当者の多くが、集客や企画、運営方法について悩んでいます。IT業界で働いている方々が本気で参加したくなるウェビナーを世に浸透させたいマジセミは、さまざまな形でウェビナー担当者が抱える悩みや課題を解決していこうとしています。
お勧めしたいのは、マジセミのワンストップサービスをご利用いただくことですが、ブログによる情報提供も課題解決の一助となればと考えています。
「マジセミSTYLE」では、IT系のウェビナーで集客を成功させるポイントや、企画・運営において大事にしたいことなど、さまざまなテーマを扱っていく予定です。
「ウェビナーの開催に興味はあるけれど、何をどうしたらいいかがわからない」「ウェビナーを続けているものの、集客で苦戦している」「システムエンジニアやプロジェクトマネージャーに興味をもってもらえる企画の立案方法を知りたい」…そんな悩みがある方は、マジセミのサービス紹介ページをご覧いただくとともに、このブログにもお立ち寄りいただければと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。